フランスから―環境とアートのブログ

開く:記事の大見出しをクリックする
Posts tagged "温暖化ガス"
国連が警告、気候変動・世界的アクションへ猶予無し

国連が警告、気候変動・世界的アクションへ猶予無し

今年は火の年? アマゾンの大火災、中央アフリカの大火災、温暖化が起こす干ばつは火を呼びやすくし、カリフォルニアでは大火災で街が消滅するなどの災害が毎年のように発生するようになり、異常事態がそこここで日常となりつつあるのを目の当たりにしている。2019年11月26日、国連は気候変動が最悪の状態を招いていることへ警鐘を鳴らし、世界各国の温暖化ガス削減への努力を啓発した。

「植樹」、国レベルの対策、ニュージーランドの場合

ニュージーランドは気候変動と戦うために10億本の木を植えたい意向 環境回復に向けての試みも進む。ニュージーランド政府は、これまでの予算にさらに2億4,000万ドルを割り当て、今後3年間で総額4億8,500万ドルに上る10億本の木を植える植樹プロジェクトを打ち立てようとしている。このプロジェクトが法制化すれば、気候変動の悪化を緩和するための同国の取り組みにおいて重要な役割を果たすことになるだろう。
南極の氷河溶解、スピードを増す

南極の氷河溶解、スピードを増す

6倍の速さで解ける南極の氷(40年前と比較) 南極西部のフロリダほどの氷の岩盤が過去にはありえなかったほどの猛スピードで溶けている。 スウエイツ氷河(Thwaites Glacier)は毎年800m後退し続け、世界の海水を4%上昇させることが予想されている。 4 percent of sea-level rise worldwide.
気候変動、「緊急事態」

気候変動、「緊急事態」

気候変動による地球激変は緊急事態 2018年11月23日、アメリカ全土の気候変動調査に携わる13の施設が総計1656頁に上る報告書『国立気候アセスメント』を発表した。それによると、「人間活動が原因の気候変動の証拠は目に余るほどで、これからもひどくなり続ける」という。国民全体に影響が及ぶ「緊急事態」宣言だ。 (アメリカ政府発表という名の下であるが、この報告書は4年に一度取りまとめられる全国レベルの報告書で、トランプ政権の関与なく発表されたもの)
アメリカ新政府、EAPの情報公開検閲へ

アメリカ新政府、EAPの情報公開検閲へ

新政権、環境情報・データをロックダウン 新政権発足Day-4、1月24日、トランプ政権は環境保護庁(EPA)に助成金と契約の全面凍結を命じた。内容は、研究費、旧工業地帯の再開発、大気のモニタリングや教育などの広範なプログラム全般にわたり、また「ザ・ヒル」によると、政府はこの命令を機関外の誰とも話し合わないように指示したという。EAP職員が匿名で議会に情報を提供してわかった。(huffingtonpost)
2016年、気象観測始まって以来の高温

2016年、気象観測始まって以来の高温

地球の温度上昇が観測史上最高をふたたび更新、北極の異常事態 「北極がこのような温暖化現象の異常な記録を見せ、これほどその甚だしい影響を観測するのは稀なことだ」とNOAAの北極研究プログラムのディレクター、ジェレミー・マティス。2016年12月、アメリカのNOAAは北極に関し、1900年に始められた気温調査史上、最近12ヶ月が温度が一番高いと発表した。北極は2015年10月から2016年9月の間に3.5℃上昇していることがわかっているが、これは、他の地域の二倍の温度上昇を意味する。
海中の珊瑚の死滅、オーストラリアで67%

海中の珊瑚の死滅、オーストラリアで67%

各地で死に始めたサンゴ 11月上旬フランス2TVが、フランス人科学者たちがインド洋周辺の海中に生息するサンゴが死滅しかけているのを発見して救済を始めたという事実を公表したが、今日のル・モンド電子版がやはり、オーストラリアの観光地で知られる世界遺産、グレート・バリア・リーフの巨大なサンゴ礁が、インド洋のサンゴと同じように「白化」し、この数か月で67%が死滅したと伝えた(クイーンズランドのジェームス・クック大学調査)。原因は、地球温暖化による水温の上昇だ。
パリ協定施行に向けて各国が批准へ拍車

パリ協定施行に向けて各国が批准へ拍車

パリ協定、インドが批准 「子供の未来のため、大地の未来を思い」、インドが10月2日(マハトマ・ガンジーの誕生日)、パリ協定を批准した。 大量に温暖化ガスを出す国のうち、アメリカ、中国に続いて、3番目の温暖化ガス排出国である。1997年に採択された京都議定書以来18年ぶりに世界各国が気候変動を抑制するプロジェクトへ合意したパリ協定。現在、協定の施行へ向けて各国の批准が進んでいる。

COP 21、パリ協定へ 

COP21、世界環境会議パリ協定採択へ、遅まきながら追跡 2015年11月30日から150カ国もの首脳陣を集めてパリでスタートしたCOP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)は、パリ時間の12月12日、歴史的な国際合意となる『パリ協定』を正式に採択した。議長国フランスの采配で良好に運営され、2020年以降の温暖化対策の国際枠組み を150カ国で合意へこぎつけたパリ協定は、京都議定書と同じく法的拘束力が強い。