COP21、世界環境会議パリ協定採択へ、遅まきながら追跡

2015年11月30日から150カ国もの首脳陣を集めてパリでスタートしたCOP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)は、パリ時間の12月12日、歴史的な国際合意となる『パリ協定』を正式に採択した。議長国フランスの采配で良好に運営され、2020年以降の温暖化対策の国際枠組み を150カ国で合意へこぎつけたパリ協定は、京都議定書と同じく法的拘束力が強い。

ちょうどこのCOP21パリ会議開催時に、現地不在だった筆者は、コンタクトのあったカナダからの来訪ややフランスの地方企画との接触がならず、またINRA(Institut national de la recherche agronomique国立農業インスティチュート)などの知人の研究者のコンフェランスも逸してしまい、ブログでのまとめが大変遅れてしまった。改めて、遅れを取り返すべく、膨大な記録などこれから少しずつ紐解く予定。

日本のWWF(World Wide Fund for Nature)の取りまとめページへ

COP21で「パリ協定」が成立!国際的な気候変動対策にとっての歴史的な合意

歴史的合意なるか、COP21パリ会議開催へ

地球温暖化についてのIPCCの予想シナリオ 国連のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の第5次評価報告書(2014年発表)は、これからの100年間で、どれくらい平均気温が上昇するか4つのシナリオを提示して予測を示しています。それによると、最も気温上昇の低いシナリオ(RCP2.6シナリオ)で、おおよそ2度前後の上昇、最も気温上昇が高くなるシナリオ(RCP8.5シナリオ)で4度前後の上昇が予測されています…

地球温暖化の世界への影響 温暖化に適応できない国々の悲鳴…

地球温暖化の影響

憂慮すべき日本の温室効果ガス排出量削減目標 日本の目標が低すぎ、各国の要請についていけない…

環境分野で横浜市との連携協定を締結

COP21に関連した記事