フランスから―環境とアートのブログ

開く:記事の大見出しをクリックする
Posts tagged "ヨーロッパ"

フランス、新型肺炎コロナウィルス感染第二波でロックダウン

10月28日、コロナ感染拡大状況の悪化を受けて、マクロン大統領がフランス全土のロックダウンを発表しましたが、今日は首相がその規制内容や経済対策について分野ごとに事細かく発表しました。今回も在仏日本大使館がその概要を要約して送ってくれましたのでコピペしましょう。 春の厳しいロックダウンに比べて違うのは、小中高校そのた教育施設やショッピングモール、中小企業などは業務続行やテレワーク。大学は休講。厳しいのは文化分野で、美術館やコンサート会場、劇場は閉鎖。どうして文化がいつも割りを食う? ーーー 以下、大使館のメールコピペ:
Covid-19、リバウンド

Covid-19、リバウンド

フランス、9月に入って二週間で、13万7千人が感染 マルセイユ、グアドループ、パリなど、レッドゾーンのうち数都市が規制強化へ 9月に入ってほぼ毎日、5千人から1万3千人が感染。フランスは国中が自粛に入った3月時以上の感染者数を記録している。PCR検査が広範に行われていることも数字に影響しているかもしれないが、感染数増加に伴って入院患者が増え、各地の病院が再び多数のコロナ感染患者を受け入れなければならなくなった。その事態を鑑み、フランス連帯保健省は23日、危険の度合評価を引き上げ、レッドゾーンの上にさらなる規制強化ゾーンを設けると発表した。
淡水に生きる大型生物の危機、この40年で88%減少

淡水に生きる大型生物の危機、この40年で88%減少

新しい研究発表によると、湖や川に生息する大型の生物がこの40年で劇的に減少しているという。他の陸上あるいは海洋の脊椎動物に比べ2倍の速さ、という危機的状況。 川と湖は地球の表面のわずか1%を占めるのみだが、地球上で最もダイナミックかつ多様な生態系の領域だ。知られている脊椎動物種のおよそ3分の1、魚類の半分が淡水を必要とし、世界の多様な生物の多くが淡水に生息しているのである。 『Global Change Biology』誌が明らかにしたところによると、過去40年間で、この数が劇的に減少した。地球上で淡水に生きる大型生物種の数が、80%以上減少したという。理由は、乱獲と生息域の激減によるものという。
EC 使い捨てプラスチック製造禁止へ前進

EC 使い捨てプラスチック製造禁止へ前進

欧州委員会、いよいよ使い捨てプラスチック包装5品目の禁止を提言 欧州委員会は5月28日、海洋や環境汚染の根源となるプラスチックのうち使い捨ての5品目を禁止する草案を提示した。 草案は、消費方法が変化することによって将来代替品の可能性があるかどうかでプラスチック製品を分類しており、まず5品目の禁止を提案し、他の品目については使用を削減して環境へのインパクトを軽減することを義務付ける方針だ。代替品としては植物性の生分解するプラスチックを提示している。
極右勢力の進出

極右勢力の進出

【イタリア総選挙にふたたび震撼、極右の進出に染まるヨーロッパ】 一昨年のフランスの大統領選挙で極右候補が決戦に残り、数ヶ月前のオーストリア選挙で三主権府を極右政治家が牛耳ったのを覚えておいでだろうか。この週末のイタリア総選挙でこの国においても強い極右の姿が顕になった。ル・モンドが地図を塗り分け、ヨーロッパにおける極右政治の動向を明らかにした。白から黒へ。色の濃い国は右翼の支持が強い国である。 ハンガリーとスロバキアに支えられて、ヨーロッパで一番極右政党が勢威を振るう国はオーストリアとイタリア(下の地図の黒色で塗られた国)。ドイツにおいても政治勢力として大きくなりつつある。一方、リュクサンブールとアイルランドは極右の動きは全く国政に反映していない。

中国の「ゴミ輸入停止」、欧米へ衝撃波

欧米の大消費社会は、そのゴミ処理の大半を長いあいだ中国に頼ってきた。しかし、2018年1月1日、中国は外国のゴミ輸入を停止。ヨーロッパは早急に対策に向かって稼働 中国は西側諸国から毎年数百万トンの廃棄物を輸入し、主に低階層の小企業が回収物を引き受けて仕分けし、リサイクルできないものは焼却するなどしていたが、そうした構造が巨大な大気汚染の根源となり、地域社会に深刻な健康問題を引き起こしていた。しかし近年、中国が裕福になり、かつ、2015年12月にパリで開催されたCOP 21の参加、および、第3次5カ年計画(2016-2020年)推進の双方で国際的にも国内政治においても「緑化」を目指すことを主眼にしたことで、外国から輸入するゴミ処理産業を放棄し、国内の環境規制整備を強化することになった。

BrexitからBregretへ、勝利をしたのは誰か?

あちこちに罅を入れたイギリスのEU脱退国民投票  在EUのイギリス人 フランスには20万人以上のイギリス人が在住している。EU内を自由に通行できる特約でフランスに来たイギリス人(移民)たちで、ドルドーニュやリモージュを中心に、不動産を買って第二の人生を送る家族が多い。今回、EU離脱でフランスが最初に心配したのはこれらの人たちの「年金」だった。EU内での協約で、イギリスで支払った年金をフランスで受け取ることができる仕組みの中で平穏に暮らしている彼らの年金はどうなるのか。…

欧州議会2014、選挙結果の解析

[フランス2TVが、2014年ヨーロッパ議会選挙結果を解析] ・先週末行われた欧州28カ国、751議員を選出する欧州議会選挙の結果、大津波のようなフランスの極右政党国民戦線(Front National、略してFN)の台頭のニュースは世界各国を駆け巡った。つい最近まで政党とみなされていなかったFNは二代目のマリーヌ・ルペンがその概観を大きく塗り替えたらしい。イタリアの新聞という新聞にはマリーヌ・ルペンの写真が大々的に入り、アメリカでもCNNが「大地震」と形容するなど、ヨーロッパ建設の主役となったフランスとドイツの二人三脚が危ぶまれる結果をかんがみ、ドイツはフランスの極右政党の台頭に不安げだ。ドイツ市民は「ヨーロッパを支える力が削げるのが非常に心配だ」。またアンゲラ・メルケルは記者会見で、「欧州各地で右翼政党が優位に立ったが、有権者を親欧州派へ取り戻すために一層の努力をしなければならない。今後フランスにもその努力を期待する」と語った。FNやほかの国の極右政党は、反ヨーロッパ、ユーロ圏脱退、移民をシャットアウトするというほぼ同様のスローガンを持っており、ヨーロッパ建設の基礎を築いた延長線上で体制の維持へ尽力するフランスの現政府とまったく対立する立場にある。選挙明けの今週の月曜、早速FN党首、マリーヌ・ルペンは、フランス国民議会の解散と、選挙区改正を要求した。
展覧会アジャンダ、2013年6月

展覧会アジャンダ、2013年6月

更新:2013年6月28日

ヨーロッパ文化首都政策

・「ヨーロッパ文化首都 Capitale européenne de la culture」政策化の由来: 1983年当時、ギリシャの文化大臣であったメリナ・メルクーリは、ヨーロッパ共同体が、文化を経済ほど重んじずにいることへ言及し、文化プロジェクトを経済同様もっと振興すべきとして、ヨーロッパ共同体に参加する国々の文化プロジェクト推進を目的に「ヨーロッパ文化都市 la ville européenne de la culture」構想を、EUに提言した。メルクーリの提言は、フランスの文化大臣ジャック・ラングが支持し、1985年第一回目の「ヨーロッパ文化都市」がアテネで開催された。こうして毎年、ヨーロッパ連合加盟国の都市を選考してその都市や国の文化の豊かさや多様性を一年にわたってヨーロッパへ表明することで、それぞれの地域振興に役立てることを主眼にした文化事業が出発した。…

アクチュアリティ

[MES] Le Mécanisme Européen de Stabilité (MES) 経済「安定へむけてのヨーロッパ・メカニズム(仮約)」誕生、2012年10月8日にリュクサンブールで開幕レセプションが行われた。世界188カ国が参加する国際通貨基金IMFに並立する形で、ヨーロッパの経済危機を救う新しい戦略機構として成立。資金の再構成と負債の購買を大きな目的とする。約7000億ユーロの資本をキャパシティとしてもつが、うち、1800億ユーロはドイツ、1430億ユーロはフランスが融資する名目となっている。しかし実際にはフランスは負担分のうち160億ユーロの供出しか見込んでおらず、残りはマーケットから貸借する方針だ。
8月‐ 9月、展覧会アジャンダ

8月‐ 9月、展覧会アジャンダ

 

アクチュアリティ

DSK、TV出演 - アメリカから帰郷したドミニク・ストロス=カンは9月18日日曜、フランスの民放TF1の夜8時のニュース番組に招待され、初めてフランス国民の前でこの5月に起きたニューヨークのソフィテルでの婦女暴行事件に関する釈明をした。ナフィサトゥ・ディアロとの関係についてDSKは、「暴力的なことなどは一切起きなかった」としつつも、「この関係は、倫理に欠けていたことから発したもので、自慢ができることではない」と、TV視聴者の前で一種の告白ともいえる発言をして、DSKとナフィサトゥ・ディアロの間に何かがあったことが周知の事実となった。TV局の外では、暴行事件の被害者団体の女性たちが集まり、DSKの非難を大声でするなどしていた。実際、DSKが逮捕されて以来、各地の婦女暴行被害者組織やフェミニズム団体の活動が活発化している。 DSKの初のTV告白があったこの日のニュースは、全国の視聴者数が1400万人に上ったとされ、最高の視聴率を記録。フランス人の20%以上がこの生放送を見ていたことになる。(TF1TV、BFMTV) イタリアの経済危機、ベルルスコーニ首相の信用失墜 - 発行体格付けをするスタンダード&プアーズ(スタンダード・アンド・プアーズ、Standard & Poor’s、S&P)社が今日、イタリアの格下げを決定。ヨーロッパ経済への心理的影響が大きくなった。 二度にわたる救済策と大きな犠牲にもかかわらずギリシャの負債が緩和できずにいるヨーロッパ連合は、この10月にギリシャ救済を続けるかあるいはギリシャの倒産を認めてユーロ圏から脱退をさせるかの瀬戸際にあって、大きな破綻があきらかになったイタリア経済の危急でさらに足を引っ張られる形になっている。格下げの原因は、シルヴィオ・ベルルスコーニ首相の統率者としての能力が疑われていることによるものだ。 イタリアのあとはフランスが経済危機の大波を真正面から被るというのがもっぱらの経済評論家たちの予想だ。 ギリシャ国内では、消費税高騰23%へ。所得税増税など。にもかかわらず政府の金作の滞りは、国内6000の企業がほとんど納税せず、収入の違法処理が増加しているためと言われる。アテネの道行くギリシャ人は、「ギリシャが倒産なんて、大嘘さ」「どっちみちどうにかなるわよ」とヨーロッパの心配をどこ吹く風。 S&Pによる発行体格付け: フランスAAA、アメリカAA+、イタリアA+からAに、アイルランドA-、ポルトガルBBB-、ギリシャは最低のCC。 フランスの大手銀行の行方 - ギリシャやイタリアへの巨額貸付にかんする返済の見通しがきかないフランスの大手銀行は、フランス国内の企業への貸付金を出し渋る傾向にあり、国内産業の進展に大きな障碍となり始めている。 Les Restos du coeur - レスト・デュ・クール(心のレストラン)と呼ばれる貧困者救済レストランは25年前にコメディアンのコルーシュの呼びかけによって設立し、母子家庭や失業者、移民などの貧困者の食事を賄う。昨日、ヨーロッパ連合はレスト・デュ・クールへの援助を30%カットすることを決定し、大きな衝撃を与えている。貧困者への食料費カットに、フランス農業及び食料大臣、ブリューノ・ルメールが早速ブラッセル入りし、EUの決定に抗議を申し込んだ。EUの食料量援助に頼る人口は、ヨーロッパで1800万人、フランスには400万人いる。ブラッセルのヨーロッパ議員はこのまま食糧援助をストップしたい意向らしいが、多くの食料援助依存者のいるフランスは、10月上旬のサミットで再検討を申請する。 アルツハイマー治療に光明 - アルツハイマー病における最初の病変部位で知られる大脳辺縁系の一部の海馬の萎縮をストップさせる希望の分子構造が明らかとなった。アルツハイマーの初期に当用すると45%の記憶回復の希望があると言う。この分子構造は新しいものではなくすでに重症患者に利用されていたが、あまり効果がなく軽視されていた。研究者が174人のアルツハイマー初期患者に当用して好結果を得たもの。 世界の天候 - 台風一過、また日本の本州南部に台風接近。(フランス2TV)

アクチュアリティ

ヨーロッパ市場暴落、ブラックサーズディ - 7月18日木曜、ヨーロッパ市場、軒並み暴落。パリ、フランクフルトは-5%、ミラノ、-6%、ロンドン、-4%。翌19日も下落進行。ヨーロッパの負債に上乗せしてアメリカの景気後退が大きく影響しているもよう。欧州連合の負債国救済策で、返済不履行にあえぐ銀行の倒産がますます危ぶまれている。フランスの銀行も軒並み株価下落。すでに土台が脆弱化しているという醜聞がひろがったソシエテ・ジェネラル銀行が最悪の-12.34%を記録した。 フランス南部、猛暑 - フランスの南半分が南からの大きな高気圧に覆われ、今日は、最低気温20度、最高気温40度を越す地域が出ている。このウィークエンドはバカンス帰りであちこち渋滞。高速での熱波に注意。(フランス2TV) My opinion: 6月の猛暑、7月は冷夏で自動の暖房が入るほどの低温となり、また昨日から温度が上がり始めて今日は40度。一週間ほど前、アメリカの野外コンサート用大テントがコンサート中に暴雨風雨で吹き飛ばされ、また昨日はベルギーで同じように突然嵐が襲い野外コンサートの鉄のストラクチャーが逃げ惑う観客の頭上に落ちて死傷者が出た。フランス語で、鎖(くさり、chaîne)という単語を使って、物に脈絡をつけることをenchaîner (ひとつひとつの輪をつなげて鎖にすること)という単語を使うが、いちどつけられた脈絡がばらばらになることをdéchaînerといい、翻って、爆発するとか荒れ狂う、という意味になる。まさしく、経済も、天候もこのdéchainerに当てはまる世界の状況だ。ちなみに異常気象は、des déchaînements climatiques。鎖が切れた地球はどこへ行くのやら。人間の運命は地球が救えるかどうかにかかっている。(S.H.)