トランプ政権、NASAの大気中の二酸化炭素とメタンガスを監視するプログラムの廃棄を決定

L'administration du président Donald Trump a « des contraintes budgétaires et des priorités plus pressantes" que les émissions de CO2.

AFP©DAVID MCNEW

地球の大気のカーボン・モニタリング・システム((Carbon Monitoring System CMS*)は、年間1000万ドルをかけ、二酸化炭素の排出源をリサーチし地球温暖化ガスの流れを可視化する高画質映像を作り上げるNASAのプログラムだが、トランプ政権が3月の予算決定時にCMSを除外したため、打ち切りとなった。科学者たちは、「気候科学への最大級の攻撃だ。トランプ政権は、カーボン・モニタリング・システム(Carbon Monitoring System CMS)を知らないうちに抹殺した」と5月10日木曜の『サイエンス』誌で非難した。

*CMSの大気の変化に関する調査発表はこちらを参照:http://shigeko-hirakawa.org/blog/?p=12738

https://en.wikipedia.org/wiki/Carbon_monitoring

『サイエンス』誌によれば、NASAは「予算を制限され、優先事項の選択を余儀なくされた」という以外、何の理由も述べていないが、NASAのスポークスマン、スティーブ・コール(Steve Cole)はこの木曜、トランプ大統領が昨年、CMSプログラムのみならずNASAのその他4つの科学ミッションを削除するよう提案していたとAFPに明かした。しかし、長い議会での議論の末、4つのミッションは予算維持を決め、一方でCMSは欠落したという。

タフツ大学のマサチューセッツ州メドフォード国際環境資源政策センターのケリー・シムズ・ギャラガー(Kelly Sims Gallagher)局長は、「CMSの廃止はパリ協定において、温室効果ガスの国レベルの削減努力を検証する能力を脅かす」と危惧し、「排出削減量を測定できなければ、各国がこの協定を遵守しているかどうか確かめられない。CMSを廃棄するのは重大な誤ちです」と『サイエンス』誌に語った。

NASA | A Year in the Life of Earth’s CO2

CMSで作り出される炭素観測映像

Ajoutée le 17 nov. 2014

An ultra-high-resolution NASA computer model has given scientists a stunning new look at how carbon dioxide in the atmosphere travels around the globe

NASA program to track greenhouse gas is canceled

トランプ氏は既に、化石燃料による汚染排出を削減する目的で190以上の国々が署名したパリ気候変動協定(調定2015)から米国の撤退を発表した。

また、トランプ政権は来年度の別の地球科学ミッション、Obi-3(Orbiting Carbon Observatory 3)の打ち切りを提案したが、これに関しては2018年度予算が通過したという。NASAのスポークスマン、コール氏は、「この特定の研究プログラムが終了しても、地球のCO2の変化やその影響を監視するNASAの能力やコミットメントを抑制するものではない」と電子メールで述べている。「現実には、GEDI**(新型エコシステム・カーボン・モニタリング機器)がこの夏、国際スペース・ステーションに打ち上げられることになっているからだ」とも。

CMS CO2のみならず、COの観測も行われる。北半球のウェーヴはCO

—–
My opinion:
NASAのスポークスマン、コール氏は、「この特定の研究プログラムが終了しても、地球のCO2の変化やその影響を監視するNASAの能力やコミットメントを抑制するものではない」と電子メールで述べている—-、とか。
本当にそうならいいが。
トランプ氏自身の意見が結構通過していく恐ろしさ。ハウス・ケア(ミドル・クラスの社会保険)の削減、金持ちが大儲けをする減税、司法の抑圧、そして先週から今週にかけて、イランの核削減協定からの撤退(ブッシュからオバマにかけて約10年の交渉の成果を1日で潰し、世界を危機的状況へ)、その翌日にローインカムの子供のための保険を停止を要請(資金削減を狙う)、そうして、NASAのカーボン・モニタリングを廃棄。
NASAの世界随一の技術によるCMSのおかげで、ここに引いたNASAのビデオのようにいち早くどこからどの程度の地球温暖化ガスが排出されどのように地球を覆うかが一目瞭然となる。これらの精密なデータをもとに、パリ協定での各国の役割が打ち出されつつある。2018年4月は過去最高の炭素排出量が観測されたという。パリ協定がここで足踏みをしてはならないのだ。
はてさて、何を崩されてもとにかく、アメリカの反対層の厚さと世界の力で押し戻さなければならないと思う。トランプ政治でアメリカの孤立はいっそう顕著となり、NASAにはまだまだ及ばないとしても中国の力が際立つ今日この頃だ。
(S.H.)

—- Links —-

**GEDI https://www.nasa.gov/feature/goddard/2018/may-the-forest-be-with-you-gedi-to-launch-to-iss

NASA、CMSの公式サイト:https://carbon.nasa.gov
Read more at 中国によるカーボン・モニタリング初の画像:  https://phys.org/news/2018-04-global-carbon-dioxide-chinese-satellite.html
—–