アクチュアリティ
経済、さらにユーロ圏揺らぐ - きのう、世界市場でユーロ圏の危機が再び露になった。ギリシャ、ポルトガルに続くイタリア経済の弱体化が、ユーロ圏崩壊へのなだれ現象に拍車をかけるのではないかと懸念されている。イタリアはヨーロッパ経済では第3番目に位置した国であるが、経済相の収賄問題や、ペルロスコーニ首相の収賄問題等が国の経済低迷を招き、18兆ユーロという巨額の負債を背負い込んだ。負債額は国民総生産(GDP)の122%に相当する。すでに巨大な負債を抱え込むギリシャ、追随するポルトガル、スペインに加えてイタリアの経済危機はユーロ圏への影響が大。ちなみにEUは、ギリシャ救済にまだなんら解決策を得ていない。 フランス、風力原動機600基の建設へ - エオリエンヌ・オフショアーと呼ばれる海上での風力原動機建設実施が確定した。ノルマンディーの、サン・ナゼール、サン・ブリユー、フェカン、ル・トレポール沖合いに、重さ815トン高さ90mの風力原動機600基が、2016年をめどに環境省などの後押しで建設される運びとなった。フランスは2020年までに、エネルギー生産の23%をクリーン・エネルギーに転換する方針で、風力原動機の建設はその一環となる。建設費用100億ユーロ、225万世帯をカバーする見込み。海風が一定であるというメリット以外は、オフショアーで建設費用もメンテナンスも通常より費用がかさむ。採算が合うかどうかは稼動してから、という。 2012年、大統領選へ - きょうの国民調査で、フランス国民の61%がドミニク・ストロス=カンの立候補を好まない、という結果が出た。DSKが立候補するとすれば社会党からだが、社会党の立候補者二人、フランソワ・オーランド、マルチーヌ・オーブリィの人気は拮抗しており、いずれが立候補しても現大統領のニコラ・サルコジに7ポイント差で勝つ、という数値が出ている。ちなみに3番目は、フロン・ナショナル(極右政党)のマリーヌ・ルペン。サルコジとの差は5ポイントしかない。 (フランス2TV)
アクチュアリティ
グランド・バカンスに突入 - 先週末からバカンスシーズンに入り、民族大移動が始まった。すでにパリは若干人口が減ったかんじ。 泥棒に注意 - 2010年に起こった空き巣狙いの総数、なんと18万件。3分に一件の割合で盗難が起きている計算である。特にバカンスで人がいなくなった家やアパートを狙って押し入り、一切合財を盗む手口が多い。バカンスで数週間留守にする場合は、常夜灯を室内につけておくか、ラジオをつけっぱなしにしておくなどの予防対策が必要だ。また、強盗に関しては、宝石強盗が激増した。金の値段がここ2年で50%跳ね上がった事が大きく影響しているもよう。 DSK、自由 - 被害者が虚偽の証言をしていたことが発覚して証言の信憑性が揺らいだことで、ドミニク・ストロス=カンが自由になったため、フランスの大統領選出馬への期待が大きくなっている。(フランス2TV )
アクチュアリティ、DSK
元国際通貨基金代表ドミニク・ストロス=カン自宅監禁解除 - 2011年7月1日、17時30分、ニューヨーク裁判所がドミニク・ストロス=カンの自宅監禁を解除した。理由は、検事側の控訴の基盤となっていた被害者の証言に大きな疑いが生じたため。被害者は、ドミニク・ストロス=カンに襲われたあと一時間ほど物置に隠れていたと証言していたが、実際はドミニク・ストロス=カンの部屋を出た後、隣室を掃除していたことや、ドミニク・ストロス=カンの逮捕直後に、この事件で大枚の金を引き出すことができるなどと友人に電話で話していたことなどが判明したことから、被害者が裁判所に対して虚偽の証言をしたとして、検事側が弁護側の申し立てを受け入れたことによる。これによってドミニク・ストロス=カンは自由の身となったが、被害者の証言が揺らいだにしても、物的証拠の存在などから裁判所は罪状の追求を継続する旨を明らかにした。 パスポートを没収されてニューヨークから出られないが、「ドミニク・ストロス=カン、自由に」の知らせは世界中を駆け巡った。殊にフランスでは、2012年の大統領選挙に向けて、社会党の立候補者を決める次期が目前に迫っており、この事件で汚泥にまみれたにもかかわらず支持率の高いドミニク・ストロス=カンが自由の身になったことで、立候補者選出はこれから一転二転することが予想される。(フランス2TV)
アクチュアリティ
バクテリアの感染源判明 - 33人の死者を出しヨーロッパを震撼させ、農業経営者を経済危機にまで追い込んだバクテリアの感染源が判明した。北ドイツのバイオ農場のもやしの栽培が怪しいと見られて数日前から検査が続けられていたが、この農場からバクテリアの株が見つかったことから、もやしやカイワレなどの栽培農場が感染源であることがようやく確認された。種や豆からの発芽生育は温度が37度の湿気の多い環境で行われているため、生育環境がバクテリアの培養にも適していたことなどが挙げられる。しかし、バクテリアがどこから来たのかについてはまったく分かっていないため、ほかの野菜の容疑が晴れたにもかかわらず、よく洗浄して皮を剝くなどの処置を怠らないように呼びかけている。感染源が判明しても、ヨーロッパでは3000人以上が感染し、うち多くの重症患者がいまだに生死の境をさまよっている。 フランス経済相クリスチーヌ・ラギャルド、国際通貨基金代表へ立候補 - DSK ドミニク・ストロス=カンの後継者選出に、フランス経済相となって今年3年目で実績を評価されているクリスチーヌ・ラギャルド(55)が有力視されていたが、予想通り国際通貨基金代表選出へ立候補する運びとなった。 フランスの環境 - 50年後のフランスはクライメートチェンジが進み、現在起きているようなフランスの旱魃が国土全体に広がるという。植物への影響は大きく植物の生育等高線が北上。たとえばボルドー種の葡萄の木がパリあたりまで上る。また、ワインの樽作りに使われているブナの木の立ち枯れがあちこちで見受けられるようになっており、ここ10年もすればブナが死滅するという。「気候のせいで、葡萄の種が変化していくために、味もまた味わい方もものすごく変化するはず」とワイン製造者。 (フランス2TV)
アクチュアリティ、太陽の表面で、最大級の爆発
フランスTF1TV 2011年6月8日、太陽の表面の爆発「最大級」 Les images de l’éruption solaire 日本語関連サイト http://rocketnews24.com/?p=102678
アクチュアリティ、環境…
バクテリアによる経済的被害甚大 - ドイツのハンブルグを中心に広まったバクテリアによる食中毒で死者は25人となった。ヨーロッパ諸国12カ国に広がったばかりではなく、アメリカでもやはりドイツに旅行をした人が一人中毒症状をだしている。バクテリア感染源として濡れ衣を着せられた生野菜、特にキュウリの生産者の被害は甚大で、スペイン、フランスなどでは収穫したキュウリを毎日捨てる作業が行われ、倒産寸前の農家も出始めている。EUは被害を受けている生産者に対し、1億5千万ユーロの援助金捻出を決定したが、実際農家は毎週2億ユーロ相当の損失をだしており、援助は焼け石に水状態だ。一方、バクテリアのほうはいまだに感染源がつかめず、各国の研究所は検査の範囲を広げ原因究明を急いでいる。(フランス2TV、フランスTF1TV、) 旱魃と異常気象 -フランスの特に北部では好天気続きで暑さが夏並み。旱魃により、現在全国62県が節水体制を取っている。一方で先週および今週はじめ、南仏やヴァル・ディゼールで大嵐や大粒の雹が降り農作物に大きな被害を与えた。りんごやナシが全滅の農家も。また先週は、アルプスやピレネー山脈の一部で雪が降り、30cmから50cmの積雪を記録した。300頭の羊が凍え死ぬなどしている。 福島原発事故、マグマ状になった核燃料が流出 - すでに津波の直後に福島第一原子力発電所の一号機から3号機までの炉心3基で、核燃料がメルトダウンしてマグマ状になり、壊れた格納容器から一部外へ出ていた可能性のあることをようやくTEPCOが発表した。原発事故から3ヶ月たっても放射能の流出を止められずにいるTEPCOは、国際原子力機関(International Atomic Energy Agency:IAEA)への正確な報告を迫られ、これまでの不透明で煮え切らない部分を正してようやく内容を明らかにする姿勢を示したことになる。(フランスTF1TV) My opinion: 4月下旬あたり、イギリスのウィリアム王子とケイト・ミドルトンの結婚式直前あたりから、福島原発事故のニュースがほとんど表面から消え、各国際放送のビデオではなくブログなどで言及する程度だったが、再びこの二日ばかり、フランスのTF1が取り上げている。状況が最悪の状況であることがはっきりしたからだろう。核燃料がマグマ状になって壊れた格納容器から外へ出る、という最悪のシナリオは、フランスではすでに3月中旬に原発が爆発した時点で何度もTVで言及していたが、日本側は「建屋の水素爆発のみ」という表現で、核燃料には一切触れていなかった。
アクチュアリティ、バクテリアの謎
ヨーロッパに広まるバクテリアの脅威 - 生野菜が感染源といわれてきた食中毒の原因となるバクテリアの正体がほぼ判明したという。菌は二つの株のハイブリッドで抗生物質が効かず、潜伏期間は10日あまり。感染すると激しい症状を伴う。ドイツのハンブルグから始まり、スエーデン、フランス、イギリスで発病者が出ているが、いずれもドイツへ行った人ばかり。現在発病者はドイツを中心に2000人。ドイツ、ハンブルグで18人の死者。スエーデンで一人死亡となっている。最初はスペイン産のキュウリが感染源といわれていたが、キュウリを食べていない人に多数の発病者が出たため、トマトやサラダ菜などへ波及してフランス、ドイツなどの研究所が検査していた。しかし、感染源は生野菜といわれてきたにもかかわらず、本当に野菜が原因なのかまったく確証が得られておらず、どこで発生したバクテリアのか、またどれだけ波及していくのかなども何もわかってはいない。各国市場では、スペイン産の野菜が嫌がられ、フランスだけで80%の売り上げ減となった。スペイン産の野菜は95%が販売不可能となり、多大な損失を出している。一人の感染者も出していない上に、感染源の濡れ衣を着せられたスペイン政府は、ドイツへ損害賠償を請求。ドイツはこれに対し、「スペイン産の野菜が原因だなどとは言っていない。市場から感染源と思われる野菜を回収するよう指示しただけだ」と答えた。野菜の容疑が晴れてもすでに遅し。フランス国内でも、「スペイン産は絶対買いません」という消費者が激増している。 ロシアは即座にヨーロッパからの野菜の輸入を全面禁止。モスクワの人たちは、「ヨーロッパは自分で作った野菜で自家中毒をしていればいいのよ」となかなか冷たい。EUはロシアに向け、直ちに輸入禁止を解くよう勧告した。 フランス2TVの食品専門家は、「野菜が原因なのだけが判明しているが、よく手を洗って、野菜も皮を剝いたり火を通したものを食べるように。また女性が感染しやすい。3歳以下の子供に肉を食べさせるときはよく火を通して・・・」。 (フランス2TV、昼のニュース、BFMTV) My opinion: TVの食品専門家が、「野菜が原因」と言ったあとで、「肉にはよく火を通して」と言うのが、よく分からない。むかし、牛肉の処理を誤って腸を裂き、腸内のバクテリアが肉に混入して重い感染症を引き起こして問題になったことがあったが、今回のバクテリアは肉から来るものとはまた別物という。そうした説明の口の先から、また野菜と肉をごちゃまぜにするところをみると、原因がまだ不明なだけに、この人自身にも疑いが拭いきれないのだろう。とまれ、こうした放送でヨーロッパがどれだけ混乱しているかがよくわかる。(S.H.)
アクチュアリティ、ポスト・福島、ドイツ原発全面廃止へ
ポスト・福島、ドイツ原発全面廃止へ - ドイツ政府は、2022年をめどに原子力発電の全面廃止を決定、昨夜公表した。現在ドイツは17基の原子炉を保有している。福島第一原子力発電所事故をきっかけに、アンゲラ・メルケル政府は原子力開発への積極政策をいったん保留して国内の原子炉7基の稼動をストップしていたが、「福島の惨事の苦悩をドイツで味わわない」ために全面廃止へ踏み切った。ドイツ政府の決意に対しフランス政府は、「ベルリンの姿勢を尊重する」といいながらも、「フランスも全面廃止へ?」の質問に、フィヨン首相は「フランスの原子力開発はドイツと比べ物にならないほど発展しており、国内には58基の炉心がある。原子力発電への依存も比較にならないほど大きく、ドイツと歩調を合わせることはまったく不可能だ」と回答した。 旱魃のフランス - 4月から雨量が少なかったフランスは全国的に旱魃。水飢饉により今日からフランスの50以上の県が節水体勢にはいった。リモージュ一帯の貯水池の水位が下がりすぎ、原子力発電所の炉心の冷却がままならなくなっている。 バクテリア、コリバシル - 生野菜で食中毒。スペインから輸入されたキュウリについていたらしいバクテリアが原因で、ドイツのハンブルグで300人以上が中毒、うち11人が死亡した。食中毒患者はドイツを中心にデンマーク、スエーデン、オランダなど1200人以上に膨れ上がり、フランスでも3人の中毒者がでてヨーロッパがパニック状態に陥り始めている。一部ではキュウリのみならずトマトやサラダなども疑わしく、検査が進められているが、コリバシルというバクテリアによる中毒症状は抗生物質が効かず、内臓出血や神経系統などを侵され激しい症状を伴って治療が生半ではなく、医療関係者のあいだに緊張が高まっている。高齢者や女性、また子供などが犠牲となりやすい。いきおいあちこちで野菜の買い控え。夏野菜の収穫期のピークに入った農家や関係者が大打撃を受けている。(フランス2TV、TF1TV)
アクチュアリティ
世界の政治経済を震撼、国際通貨基金の代表ドミニク・ストロス=カン、婦女暴行容疑で逮捕 - 世界の重要人物から奈落へ転落。ドミニク・ストロス=カン逮捕は、政治経済への大津波を引き起こしている。フランス社会党員として重要な位置を占め、現在国際通貨基金のトップとして世界経済に深くかかわっているドミニク・ストロス=カンが15日、ニューヨーク空港からパリに向けて出発しようとしていたエール・フランス機のなかでニューヨーク警察に逮捕された。容疑は婦女暴行と強姦未遂。タイムズスクエアーのホテル、ソフィテルに宿泊していたドミニク・ストロス=カンが、ホテルの従業員女性32歳に暴力をふるい強姦をしようとしたが、女性が抵抗したためホテルの部屋に監禁したというもの。逃げ出した従業員の女性が警察に届け、出発直前のエール・フランス機内のファーストクラスにいたドミニク・ストロス=カンが逮捕された。 ドミニク・ストロス=カンはアメリカの敏腕弁護士を2人つけて昨日裁判所に出頭したものの、ジャクソン裁判官は弁護士が提案した保釈金百万ドルを却下。「飛行機に乗ってフランスに逃げようとしていた」ことや、「もう一件似たような事件を過去に起こしている(前歴がある)」などを理由に5日間は監獄にとどめおくことを決め、ドミニク・ストロス=カンは留置所へ護送された。 事件の真相はどこに? 暴行された女性は3年前からホテルで働いているプエルトリコ人ともアフリカ系とも言われ、ブロンクスで娘と二人暮らし。まだ報道へ姿を現しておらず、この女性の陳述だけが逮捕の理由となっている。内容は、正午ドミニク・ストロス=カンの部屋へもう誰もいないものと思って入ったところ、ドミニク・ストロス=カンが真っ裸で風呂から出てきて、いきなりこの従業員を襲ったため、抵抗して逃げようとしたところを軟禁されようとしたので力ずくで逃げ出したという。警察は、「この事件直後、ドミニク・ストロス=カンは慌ててチェックアウトをして空港へ逃げ出し、飛行機に飛び乗ったところを捕まえた」。 ところが、フランスの報道の調べでは、ドミニク・ストロス=カンはコロンビア大学にいる娘とマンハッタンで昼食をとるために12時半ごろゆっくりチェックアウトをし、そのあと乗り込んだ飛行機は何日も前からリザーブしてあったエール・フランス機で、翌日ベルリンでドイツ首相のアンゲラ・メルケルとの会談やユーロ圏の経済支援会議を控えており、ドミニク・ストロス=カンにしてみれば予定通りの行動をとっていただけだという。 通常1時にホテルの部屋を清掃しに入る従業員がなぜこの日、12時に部屋に入ったのか。また、すでにほかの従業員が朝食の食器を下げに部屋に入っている形跡があり、暴行されたという女子従業員は1人ではなかったとも見られている。また、ホテルの部屋に忘れたケイタイのことを思い出し、飛行機出発前にホテルへ電話をしたのはドミニク・ストロス=カン自身だった。この電話で警察がドミニク・ストロス=カンの居所を知って逮捕に駆けつけた。警察の顔を見たドミニク・ストロス=カンは、「いったい何のことだ?」と訊いたという。 17日の今日、国際通貨基金の代表ドミニク・ストロス=カンを交えて行われるはずだった欧州経済会議では、巨大な負債をかかえるギリシャを中心にユーロ圏への国際通貨基金の援助が主題となっていたが、すべてが停滞。議員たちは欧州議会の混乱を鎮めることで精一杯だ。 またフランス社会党への事件の衝撃は強烈で、社会党書記長のマルチーヌ・オーブリィは、「雷に打ちのめされたような大ショック。社会党は一丸になってこの困難に立ち向かっていかなければなりません」。実際、国際通貨基金のトップとして精力的にワシントンで仕事をしているドミニク・ストロス=カンは、もともとフランス社会党員の重鎮でもあり、2012年のフランス大統領選に向けての世論調査では、ドミニク・ストロス=カンが出馬すればサルコジやほかの候補者をダントツに抜いて大統領当選確実といわれてきた人物である。これから社会党が決める大統領候補決定会議にむけ、ドミニク・ストロス=カンを交えて将来の予定がたてられていく方向にあった。 アメリカからの手錠姿のドミニク・ストロス=カンや、裁判のテレビ実況中継は、フランスに二度目の大津波を引き起こした。フランスでは、有罪とされるまでは容疑者は無罪とみなされるから、容疑段階での手錠姿をTVで映し出すのは違法であるし、また裁判の放映も許されてはいない。冷静にお国柄の違いを説明しながらも、アメリカの報道スタイルにフランスは震撼。「(手錠姿を見るのは)残酷すぎて耐えられない」と社会党議員。「胃の中に刃物を突っ込まれるような痛みを覚える」とピエール・モスコビシ。「問題なのは、ドミニク・ストロス=カンがまだなにも発言していないことで、真相はまだわれわれに知らされていないことです」。 また近親者たちからは、「一瞬たりとも信じられない」。「罠に嵌められたか」という声も。ニューヨークの裁判で言及された「前歴」とは何なのか、これも明らかにはされていない。ドミニク・ストロス=カンは女性関係がメディアに取りざたされたこともあったが、刑事責任を問われるような前歴はない。「フランスのイメージがかなり落ち込みます」と与党。ちなみに、サルコジ大統領はこの事件には、一切コメントをしていない。 ドミニク・ストロス=カンはすべてを否認。しかし弁護士は、「戦いは始まったばかりです」。婦女暴行や軟禁などの罪で75年の刑が見込まれるという。(フランス2TV、TF1TV、BFMTV、総合翻訳) 18日朝のニュースによれば、CSA(視聴覚高等評議会: Conseil supérieur de l’audiovisuel)のアンケートで、フランス人の57%がDSK ドミニク・ストロス=カン事件を「陰謀」によるものと考えているという。一方、アングロサクソン系(イギリス、アメリカ)の報道は、DSKにたいする厳しい批判が多数を占めている。(フランス2TV、2TVブログ)
フランス2TV特番「原子力、すべてを変える災害」
France 2 TV企画 COMPLEMENT D’ENQUETE ” Nucléaire – la catastrophe qui change tout” (ビデオ)、フランス2TV番組、《コンプレマン・ダンケート、「原子力、すべてを変える災害」》、長さ1時間55分、2011年4月18日放送。ビデオ掲載(下) 注記: フランス2テレビ企画、《コンプレマン・ダンケート(「調査の補完」の意)》は、社会問題、政治問題、事件などの深奥を調査し公表することを目的に制作されているフランスのテレビ・ルポルタージュで、敏腕ジャーナリストとして知られるBenoit Duquesne(ブノワ・デュケンヌ)が現場の責任者のインタビューや取材映像をまとめ、問題の中心に迫る司会をする。90分番組。カナダのケベック(フランス語圏)でも再放送される。特番「原子力、すべてを変える災害」は1時間55分といつもより長く、フランス国民の関心の高さを繁栄。ちなみに、原発問題に関するこの番組は、現在フランス2TV のビデオの再生回数でトップにランクされている。…
アクチュアリティ、チェルノブイリ原発事故、25周年
チェルノブイリ原発事故、25周年 - チェルノブイリ原発第4号機は、夜中の1時23分に爆発した。25年後の4月25日夜、ウクライナのチェルノブイリ原発の石棺近くに約300人が集い、事故で亡くなった人たちの慰霊祭を開いた。当時、事故収束のために働いたリキダター(片付け屋)も参加し、「あれから仲間のうち61人が亡くなった」、「当時は自分の身を守るより、ほかの人たちの安全のために働くほうが先だった」と回顧した。チェルノブイリ原発で仕事をしたリキダターは、83万人。うち12万人が死亡。石棺の中にはいずれはすべて廃棄しなくてはならない200トンもの核燃料が放射線を出し続けている。石棺の周辺の居住禁止区域では、現在も50倍から100倍の放射線量が測定できる。 フランス政府は何故、「放射能の雲は国境を越えてフランスには入ってこなかった」と嘘をついて、ヨーロッパのほかの国が行ったように放射能から国民を守るための対策をまったく取らなかったのか、あのときの政府の嘘はいまだに理解ができない。現実には放射能の雲はフランスを覆い、特にコルシカ島やドローム県(ローヌ・アルプ地域)方面などを汚染した。25年経った今、フランスの病理統計では甲状腺がんが4倍に増えている。当時ドローム県で薬草栽培を生業にしていたある女性はチェルノブイリ原発事故後、庭のタイムが2300ベクレルという高濃度の放射線に汚染されていることをCRIIRAD(Commission de recherche et d’information indépendantes sur la radioactivité: 放射能に関する自主研究と情報委員会。チェルノブイリ事故後に創設した)から突然手紙で知らされたという。また、甲状腺がん患者の女性は、「あの時庭に自家栽培していた野菜を食べていましたから、そのせいじゃあないかと・・・」と放射能に対する疑いをぬぐいきれない。問題は、がんの原因について、放射能だけが原因だと言い切れないことだ。ある医師は、「いろんなファクターがあり、農薬とか殺虫剤とか、ホルモンの関係とか。放射能は可能性の一つとして考えられるだけ」ともいう。チェルノブイリ事故直後CRIIRADを創設し現在ヨーロッパ議会議員となったミシェル・リヴァズィは、当時の政府の嘘を糾弾して、「子供とがんと、それからヨウ素の関係をちゃんとつかんで、取るべき処置を政府がちゃんと取らなければならなかったんですよ。放射能の雲が国境を越えなかったなんて、がんも国境を越えなかったというんですか!」(フランスTF1 TV昼のニュース) フランス政府に対し、甲状腺がん患者たちが協会を結成して、損害賠償を求める動きが高まっている。(フランスTF1 TV夜のニュース) My opinion: 1986年4月は、社会党が全国地方選挙で雪崩のように大敗し、社会党のミッテランを大統領に、内閣はシラク首相以下保守一色となって保革共存政権が確立したばかりで、シラク内閣は、それまでの社会党政治をストップさせて保守色に塗り替えようとしていた時期。 注記:TF1 TVとほかのフランスTVなどで引用されるチェルノブイリ関係の数字に若干差があるが、そのときどきの放送の内容に忠実に翻訳することにしている。(S.H.)
アクチュアリティ、福島原発事故の影響
福島原発事故、フランスの政治へ影響 - 2012年大統領選へ向けて、エコロジー党から、ニコラ・ユロが出馬を表明。ニコラ・ユロはテレビ番組「ウシュアイア」で世界の自然を紹介する冒険家として知名。4月25日、アルザス地方のフェッセンハイム原子力発電所廃止運動集会に姿を現したニコラ・ユロは、「今まで原発に対して特別な意識を持っていなかったが、福島原発事故は、原発の恐ろしさを強く意識させることになった」と、立候補の動機が福島原発事故にあることを明らかにし、築後40年を越す古いフェッセンハイム原発廃止を訴えた。 4月26日は、チェルノブイリ原発事故25周年にあたる。前日の25日は、ドイツで14万人を動員する原発反対デモが繰り広げられ、フランスでは数千人がピクニックスタイルで原発反対集会を開いた。(フランスTV) My opinion : 4月18日から復活祭をかねた一週間の学校の休みにあわせてフランスでは多くの人が休暇をとっている。4月25日月曜日が「復活祭の月曜」と呼ばれる祭日。フランス各地20度を越す好天気に恵まれた祭日の原発反対集会がバカンス気分半分のお弁当つきなのは、まあごく自然なこと。(S.H.)
アクチュアリティ、チェルノブイリの石棺
チェルノブイリ原発事故から25年、放射能が漏れ続ける「石棺」- キエフでG8 : 2011年4月19日、キエフでG8と欧州連合によるチェルノブイリ・シェルター・ファンド(Chernobyl Shelter Fund、1997年設立)のためのサミットが行われた。 1986年4月に事故が起きたチェルノブイリ原発第4号機の核燃料および放射性廃棄物90トンを封じ込めるためにつくられた「石棺」にヒビがみつかり、また、石棺が4号機から少しずれて設置されていたことが検証されたことで、再び放射能漏れの拡大がヨーロッパ諸国に懸念されていた。石棺は耐久年、約30年を見込んで作られたものだが、老朽化が急速に進んでいる。古い石棺の外にさらにもう一つの石棺を建造する計画が立ちあがり、2007年欧州銀行の管理の下でフランスのブイグ社とヴァンスィ社が共同で新しい石棺建設を引き受けることが決定したが、建設費用の15億ユーロ蒐集に長いあいだ手間取っていたもの。事故25周年にあたり、今日キエフの世界各国約50名の代表を集めた大会議で、欠如していた建設費用の7億5千万ユーロのうち5億7千5百万ユーロの基金を集めることに成功した旨を会議の副議長を務めたフランソワ・フィヨン(仏首相)が発表、寄付金の目標達成に満足の意を表した。 チェルノブイリ第4号機の新しい石棺建設に、欧州連合は1億1千万ユーロを供出。フランスは最低で4千7百万ユーロを当てる予定だ。また欧州連合は、ウクライナに対しほかの4つの原発の安全対策強化を促進させるために4千8百万ユーロを寄与することが決定した。 新しい石棺はかまぼこ型で、高さ108m、重さ2万トン。4号機の脇で建設したあとスライドさせて4号機をすっぽり包む構造。建設はすでに2010年末から開始し、2015年の竣工予定。チェルノブイリの最後の炉心は2000年に閉鎖されている。 チェルノブイリ原発事故: ・人災。 ・1986年4月26日、稼働中の第4号機で操作を誤り、炉心が爆発。ウクライナ、白ロシア、ロシアを汚染。放射能の雲がヨーロッパのほぼ全域を覆った。 ・公の発表では、4号機の爆発で31人が死亡。 ・リキダター(粛清屋、あるいは片付け屋)と呼ばれる事故の収束のために原発で働いた人は、60万人。最初に到着したリキダターたちは、90秒しか現場にいられないほどの激しい放射線の中で軽微な作業服を身にまとい、建物の外へ飛び散った瓦礫をスコップでかき集めた。 ・放出した放射能で大勢の人々が病気になり死亡しているはずだが、チェルノブイリ事故が及ぼした健康への実害は25年後の今日も論議の的となっている。 ・周辺の農家の家畜は、奇形児を生んだり死産が続出。 ・チェルノブイリ原発から半径30km圏内は、放射能が土に浸み込み、現在も立ち入り禁止。 ・炉心を包むコンクリートの石棺に発見されたヒビは、現在合計100平米の大きさに広がっている。 ・原発の周辺の無人の村には、タンクやショベルカーなど、事故当時に使われた重機がいまだに高度の放射線を放ちながら打ち捨てられている。 (フランス2TV、フランス2TVブログ、Le Monde/ ル・モンド紙、フランス・アンフォ)