フランスから―環境とアートのブログ

開く:記事の大見出しをクリックする
Posts tagged "歴史"
炭鉱の歴史、博物館で今

炭鉱の歴史、博物館で今

展覧会『二大戦のあいだ−ノール・パ・ド・カレ炭鉱地域への移民、1919−1939』   2019年9月2日から12月31日まで 1919-1939、二つの大戦のはざま、ノール・パ・ド・カレの炭鉱地域に、石炭採掘によるフランス復興に参加をするために、20万人の移民が集まった。 第一次世界大戦後の炭鉱地域は、被災して設備が破壊され人手も足りなかった。そこでフランスは欧州の他の国へ方策を求め、移民受け入れの条約を結んだ。ポーランドとの1919年9月3日の協約で、20万人のポーランド人が仕事のためにこの地に移り住んだ。
アンドレ・マルロー、文化省発足前夜 1

アンドレ・マルロー、文化省発足前夜 1

時間が経過しても、見直す意義のあると思える文章がいくつかある。これは、2002年、アンドレ・マルローの生誕100年を記念した年に、『ふらんす』(白水社出版月刊誌)に掲載した拙文。戦後初めての文化省設立に英知を注いだアンドレ・マルローの資料周辺を翻訳し、掲載用に短く取りまとめたものである。(Tag:アンドレ・マルロー、で記事検索) ------- 現代文化と政治、その関係の始まり <文化大臣、アンドレ・マルロー生誕百年に寄せて>…
Mandala oublié 忘れられた曼荼羅・その1

Mandala oublié 忘れられた曼荼羅・その1

「Mandala oublié マンダラ・ウーブリエ(忘れられた曼荼羅)」-2013年春のプロジェクト 〈その1〉

ヨーロッパ文化遺産の日

第28回ヨーロッパ文化遺産の日、2011年9月17日、18日のウィークエンド - 恒例のヨーロッパ遺産の日はこのウィークエンドが第28回目。毎年国民に大人気のこの日、フランスの15000の文化、歴史、政治、産業の要地が一般公開される。人気の大統領のオフィスであるエリゼ宮、アンドレ・マルローが仕事をした文化省、国会はもちろんのこと、社会党書記長のオフィスその他歴史的な政治の現場も公開。前回の開催では、1200万人の参観者を動員した。 フランス文化省のサイト: http://www.journeesdupatrimoine.culture.fr/
特集 第5回メル国際現代アート・ビエンナーレ(1) 

特集 第5回メル国際現代アート・ビエンナーレ(1) 

Ve BIENNALE INTERNATIONALE D’ART CONTEMPORAIN DE MELLE, FRANCE   特集「第5回メル国際現代アート・ビエンナーレ」(1) Habiter la Terre : du battement de coeur à l’emportement du monde 2011年6月25日から9月18日まで。 フランス、ポワトゥー・シャラント地域メル市。テーマ:「地球に住む、心臓の鼓動から世界の逆上まで」 Information: http://www.biennale-melle.fr 展覧会紹介特集記事の第一回目は、メル国際現代アート・ビエンナーレ。